TOPICS
【9/20(土)】JFいしかわ Presents 能登を応援!できる男のおさかな料理教室
EVENT

【9/20(土)】JFいしかわ Presents 能登を応援!できる男のおさかな料理教室

奥村星香です。

昨年のお正月に発生した能登半島地震は、今もなお石川・能登の漁業に大きな影響を残しています。
でも、こんな時だからこそ、私たちにできる「小さな応援」が力になります。

毎回、大好評の料理教室!今回は男性が対象です。
「おとこ料理に挑戦したい!」
「料理の腕を磨きたい!」
「釣った魚を自分でさばきたい!」
そんなあなた!私と一緒に料理教室に参加しましょう!

9月20日(土)午前9時から金沢勤労者プラザで、
「JFいしかわPresents能登を応援!できる男のおさかな料理教室」を開催します。
フードコーディネーターしもおきひろこさんを講師に迎え、 石川・能登で水揚げされたおさかなを、
見て、触れて、さばいて、そして、食して、能登を応援します。

今回は、「サゴシ(サワラの幼魚)」、「甘エビ」のさばき方を学び、
「サゴシのハーブフライ」、
「甘エビ丼」、「甘エビの味噌汁」
を作ります。

現在、県内在住の男性20名を募集中!
おひとりでの参加はもちろん、親子やお友だち同士でもご参加いただけます。
参加は無料。
ご希望の方は、必要事項を入力してご応募ください。
締め切りは9月11日(木)です。
ご参加お待ちしています。

【講師】しもおきひろこ

フードコーディネーター。料理研究家。金沢生まれの金沢育ち。料理教室講師を経て、2008年「しもおきひろこキッチンスタジオ」を開設。フードコーディネーター、食育インストラクター、ジュニア野菜ソムリエ、ワインアドバイザーなど多くの資格を取得し、「食」にまつわるフィールドで現在、幅広く活動中。フードコンサルティング、食育や健康をテーマとした講演、広告写真のスタイリング、など、「食」に関するさまざまなことを楽しくわかりやすくご提案しています。

しもおきひろこホームページ

当日の調理メニュー

サゴシのハーブフライ

甘エビ丼、甘エビの味噌汁

実施概要

[日 時]令和7年9月20日(土)9:00~13:00
[会 場]金沢勤労者プラザ(金沢市北安江3-2-20)[アクセス]
※現地集合・現地解散です
[対 象]石川県内在住の男性 (既婚・未婚OK)
[定 員]20名様
[参加費]無料
[締 切]9月11日(木)
[進 行] 奥村星香
[講 師]しもおきひろこ(フードコーディネーター 料理研究家)
[主 催]エフエム石川
[協 賛]JFいしかわ(石川県漁業協同組合)、(一財)石川県水産振興事業団

応募・参加の注意事項

  • 応募フォームの必要事項をもれなく入力のうえご応募ください。
  • 今回のイベントの申し込みは、 県内在住の男性を対象に参加者を募集します。
  • 今回のイベントに関しては、運営ならびに参加者の安全の為、参加者以外の見学者の入場はできません。
    応募いただいた登録者のみの参加(入場)とさせていただきます。
    予めご了承ください。
  • 魚介類、小麦粉などを使った調理を行いますので、アレルギーの確認をお願いします。
  • 時化(しけ)などの影響、入荷状況により、当日使用するおさかな、メニュー等が変更になる場合があります。
  • 会場にて写真撮影を収録する場合がありますので、ご協力の程、宜しくお願いします。
  • マスクの着用について、個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断を基本とします。
    本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、ご配慮をお願いします。
  • 当選者にはエフエム石川からご連絡を差し上げる場合がございます。
    直接連絡のつきやすい電話番号を入力してください。
  • 公共の交通機関での会場へのアクセスはコチラ
  • お車でのお越しの場合、金沢勤労者プラザの駐車場をご利用ください。
    なお、駐車料金の割引はございます。
    会場へお越しの際、お帰りの際の事故などに関しては主催社は一切責任を負いません。予めご了承ください。

    ※お申し込みは下記応募フォームに必要事項を入力して送信してください。送信後、自動返信にて応募受付確認メールが届きます。
  • 当選者には、9月12日(金)までに料理教室の担当者から電話連絡いたします。
    ご参加の確認が取れ次第、招待状を9月17日(水)までにメールにてお送りいたします。
    当日は受付にて招待状のご提示をお願いいたします。
    なお、9月17日(水)までに招待状が届かない場合は落選となります。予めご了承ください。

応募フォーム

*」印は、入力必須項目となります。

応募者氏名
応募者フリガナ

全角カナで入力してください。

年齢
住所

郵便番号は半角ハイフン(-)を入れてください。

〒 

住所は番地(アパート/マンション名)まで必ずご入力ください。当選した場合、招待状の郵送に必要です。

番地の記載がない場合は、郵送ができないため抽選対象から外れますのでご注意ください。

Email

半角で入力してください。

※ ご注意下さい!
こちらに入力したメールアドレスには応募受付のメールが届きます。
迷惑メール対策の設定が原因でメールが届かないことがあります。
携帯電話のメールアドレスを記入する場合は『@hellofive.jp』からメールを受信できるように設定の確認をお願いします。
PCメールのアドレスをお持ちの方はそちらの入力をオススメします。

電話番号

※半角でハイフン(-)は入れずに入力してください。

料理教室の参加経験
同伴者氏名

2名で応募の場合は、以下の「氏名」「フリガナ」「年齢」も必ず記入してください

同伴者フリガナ

全角カナで入力してください。

同伴者年齢

入力いただきました情報は 世界標準128bit鍵長SSL暗号化通信で保護されます。
またエフエム石川の個人情報の取扱いに関してはこちらのページにてご案内しています。